がんばるせろな(仮)

夫のバルセロナ留学についてきた30代。コロナ禍のスペインをじたばた生きてます

スペインに何持ってく?①あってよかったもの

 スペイン渡航で悩んだことのひとつが荷造り。私は日本食がなくても割と平気だし、深刻なアレルギーもないけど、それでも「これは日本から持ってきたらよかったな」「これは持ってきておいてよかったな」と思うものが結構あるので、そのあたりを振り返ろうと思う。マトリックスを書いてみた。

f:id:kananuk:20211022044834j:image

 自分の傾向を知りたいと思ってざっくり分類し、色分けした。衣類に関しては思うことが多すぎて、水色の枠内にまとめた。

 かなりのボリュームになりそうなので、複数回に分ける。予定としては①持ってきてよかったもの(右上)②日本から持ってきたいもの(右下)③現地調達でよかったもの(左半分)④衣類(中央)と総括の順で、ゆっくり書いていくつもり。季節ごとに振り返ったり追記したりするかもなので、ゆるっとシリーズ化するかも。

 今回は①持ってきてよかったもの。表を拡大するとこんな感じ。

f:id:kananuk:20211022045108j:image

日本語の本

 これは持ってくるしかなかった。スペイン語の辞書や教材、文庫本は、こちらでは手に入らない。飛行機の預け入れ荷物に重量制限があるので、電子書籍やネットでは不十分だと思うものだけ。スペイン語の辞書や参考書、学生時代に挫折した教科書と、文庫本2冊に絞った。その中で特にヘビーユースしているのがこの2冊。

f:id:kananuk:20211022050358j:plain

 辞書は大きさと見やすさのバランスで選んだ。でもかなり頻繁に使うので、語数や評価等ちゃんと考えて買えばよかったかも。

 スペイン語文法ハンドブックは、本当にあってよかった一冊。スペイン語スペイン語を学ぶ、というと聞こえはいいけど、それで理解の解像度が高くなるわけではない。初学者なら特に、日本語の説明に救われることもある。聞きたいと思ったことは大体書いてあるので、予習復習にも使える。

ノート

 アナログ派なのでノートは必須アイテム。こちらのノートはでかくて重くて高い(教科書も)。この大きさゆえに、勉強に使うようなものは安くても3ユーロからで、ちょっとかわいいものだと10ユーロを超えたりするので、気軽に買えないでいる。

f:id:kananuk:20211022045859j:plain
f:id:kananuk:20211022045902j:plain

 これより小さいもので選択肢が多いのは、手帳サイズ。その中間のサイズはあったりなかったりで、日本の大学ノートに相当するものはまだ見たことがない。

 そういえば、鉛筆やボールペンでグリグリ書く人が多いわりに、まだ下敷きも見かけたことがない。クラスメイトにも下敷きを指して「それ暑い日にあおぐやつ?」と聞かれた。間違ってはいないけど。

ヘッドの小さい歯ブラシと室内履き

 いろんな先達からあったほうがいいと聞いていた2点。素直にアドバイスに感謝。

 こちらの歯ブラシはヘッドがとても大きい。日本の歯ブラシのヘッドを小指くらいだとすると、こちらのは親指くらいあり、慣れない感覚でソワソワするのと、細かいところまで磨けているか不安になる。

 室内履きは、裏が柔らかい布や革張りの静かに歩けるタイプが少なく、割高感がある。無印とかユニクロで10~15ユーロくらいかな。我が家は土足NGにする方針は決まっていたので、それぞれ気に入ったものを持参した。飛行機で履くかな~と思って機内持ち込み荷物に入れたけど、飛行機がすいていて充分くつろげたから、取り出さなかった。

常備薬・貼り薬

 スペインは薬局が多くて、薬が買えなくて困るということはなさそう(漢方などの東洋医学は別)。でも、具合が悪い時に病状を説明したり、薬箱の説明を読むのは骨が折れる。使い慣れた薬があれば、何も心配せず休む態勢に入れるので安心。風邪のひきはじめによく飲む漢方薬と胃薬、頭痛薬、サロンパスはひと箱ずつ持ってきた。

 人によっては、外国人用の薬は処方量が多くて効きすぎる…ということもあるらしい。私にはあんまり違いがわからない。

100均の水筒

 バルセロナは硬水地域で水がおいしくないと言われている。味にこだわりはないのだけど、硬水でおなかを壊すと困るので、飲用水は買うことにしている。6~8ℓ入りの大きなペットボトルを買ってきて、水筒に小分けにして持ち歩けば、わずかながら節約になるし。

f:id:kananuk:20211022045922j:plain

 こちらで水筒を探すと8ユーロくらいの重そうなものが多い上に、手荷物検査が厳しい場所だと「液体は水筒ごと捨てろ」と言われることもある。100円のものだと割り切って捨てられるし、一応食洗機で洗えるので、荷物に入れていてよかった。

充電グッズ

 これは、あってよかったけどたくさんはいらないもの。電気代が非常に高いらしく、なんでもコンセントにさしっぱなし…とはできない。持ってきすぎると使いすぎると思う。

 スマホやパソコンはコンセントの形さえ合えば変圧器がいらないものが多いので、私はコンセントの形を合わせるコネクタ2つだけ使っている。これだけだと4~500円だったと思う。変圧器と電源タップも1つずつ持ってきたけど、使っていない。

f:id:kananuk:20211022050215j:plain

 白いのはiPhoneの充電器。コンセントが大きくて、差込口が丸くくぼんでいるので、ぐらぐらしなくて安心。

 

番外編 夫の「持ってきてよかったもの」

 意外な回答だった。この2点。

f:id:kananuk:20211022052626j:plain

 確かに、肩こりに特化したマッサージグッズはあまり見ない気がする。ヨガやピラティス、ストレッチに使うようなものなら割と売っているけど…。蒸気のでるアイマスクとか、リラックスアイテムはあってもいいのかもしれない。

 

↓飛行機に関する過去記事はこちら